東備地域生活支援センター | ホームヘルプサービス もみじの里 |
瀬戸内市地域生活支援センター スマイル |
東備地域生活支援センター

東備地域生活支援センターは、困ったことがある時や福祉サービスを利用したい時に、相談員が電話や面会で相談に応じています。サロンなど日中活動の支援も行っています。また、備前市基幹相談支援センターに相談支援専門員を派遣しています。

ゆっくりお茶でも飲みながら、おしゃべりしたり漫画や雑誌を見たりと自由に過ごしていただけるくつろぎの空間です。
「わたしらしく」を一緒に考え、「わたしのちから」を最大限に活かせることを見つけましょう。ひとを想い、ひとをつなぐ、そんな事業所でありたいと思っています。

ホームヘルプサービス もみじの里
居宅介護、同行援護、行動援護、訪問介護、
移動支援、重度訪問介護、福祉有償運送

-
居宅介護
入浴介助等を行う身体介護、調理・掃除等を行う家事援助、通院時の付き添いを行う通院等介助、通院時に介護車両等への乗り降りの介助を行う通院等乗降介助等を行います。 -
同行援護
視覚障害のある人の外出時の援護等を行います。 -
重度訪問介護
重い身体障害のある人の日常生活全般にわたる介護等を行います。 -
行動援護
行動障害がある人の外出時の援護等を行います。 -
移動支援(ガイドヘルプ)
余暇活動や社会参加のための外出時の付き添いを行います。
-
訪問介護
入浴介助等を行う身体介護、調理・掃除等を行う生活援助、通院時に介護車両等への乗り降りの介助を行う通院等乗降介助等を行います。 -
介護予防訪問介護
できる限り状態が悪化しないことを目的に日常生活の支援を行います。
障害があるため公共交通機関の利用が困難な人を対象に、通院、通学や行楽、余暇活動等の外出のため、福祉車両を使用した輸送サービスを提供します。
私たちは、皆さんの生活に寄り添った支援を心掛けています。「Life Like UsとA Safe Life」。自立に向けた生活のお手伝いをしながら、地域で安心して生活できるよう、ご利用者様お一人お一人のより良い暮らしを考えたサービス提供ができるように、ヘルパー全員で考えていきながら「自分らしさ」を見つけられる支援を目指していきたいと思います。

瀬戸内市地域生活支援センター スマイル
相談支援、地域活動支援センター

スマイルでは、生活や仕事のこと、人間関係や病気、障害のこと等さまざまな内容の相談に応じています。また日中活動や各種行事を行って交流や参加の支援を行っているほか、地域自立支援協議会の運営や、ボランティア養成等も行っています。また、瀬戸内市トータルサポートセンター(基幹相談支援事業)に相談支援専門員を派遣しています。

食事作りやお菓子作り等様々な日中活動を行っています。
あらゆる立場の人たちが共に住まい、支え合うことが可能な社会の実現を目指して、お住まいの地に根差した街づくりを、関係機関とともに実践しています。より良い生活を望むみなさんの思いを中心に、ご自身(ご家族)の生活を、安心して自分らしく考えることができ、将来へのご希望が実現できるように、思いに寄り添う相談支援を担ってまいります。
